【動画付】スリル満点!谷瀬の吊り橋を子供は渡りきれるのか!?谷瀬の里の散歩道も紹介【奈良県十津川村】

シェアありがとうございます!

こんにちは(*^^*)

先日、奈良県の十津川村にある谷瀬の吊り橋へ行ったので動画付きで紹介します!

スリルを味わってみてください(*^-^*)

谷瀬の吊り橋(谷瀬橋)とは?

たにせばし

谷瀬の吊り橋は奈良県吉野郡十津川村にある日本最長で、大人でも足がすくんでしまうくらいのスリル満点のつり橋です。

高さは54m、長さは何と297mもあるんですよ。

橋には「たにせばし」と書かれています。

村の人たちが毎日生活用に使っている橋なんですよ♪地元の人たちは怖がらずにスイスイ渡ってしまわれるのでしょうね(^-^;

女性の私がスタスタと渡っても、4分10秒かかりました。

渡っている間は無心です…笑

吊り橋の動画を見てみて下さい

谷瀬橋を渡りながらムービーを撮ってみました!スリルを覗き見ちゃって下さい。

なかなかの迫力で、つり橋を渡る疑似体験ができちゃいますよ(*^^*)

子供は吊り橋を渡ることができる?

ビビリまくる小学校低学年の息子

今回小学生のやんちゃ&ビビリの息子とともに谷瀬橋を訪れました。

一度つり橋に行ってみたいと駐車場に着くまではノリノリで楽しみにしていた息子でしたが、つり橋を車の窓から見たとたんに、

「ママ渡っておいで、僕車で待っておいてあげる」

…いやいやいや。

「大丈夫、どうしてもダメなら途中で引き返してもいいし、一度行ってみよう?」

と言ってなんとか車から降ろし、つり橋へ向かいました。

つり橋の前で記念撮影をする時も、終始死んだ目をしている息子
こりゃ~無理か~?

ここまで山道1時間半ほど頑張って運転したのになぁ。

揺れる吊り橋

手をつないで、大丈夫大丈夫といいながらつり橋を渡り始めました。

つり橋はしっかりした造りになっていて、小さな子供でも落ちる心配はありません。

しかし、やはり揺れる。

風や渡っている人の振動などで結構揺れ、スリル満点。
ちょうど人が2人がすれ違えるくらいの幅なので、すれ違ったり追い抜かされたりするのは怖いです。

息子はビビリながら橋に足を掛けたものの、橋の3分の1くらいまできて落ちる心配がないとわかってからははしゃいで小走りする始末。

「走っちゃダメ!!!」と注意するのに忙しくてまわりの景色を見られない私。

…息子が小走りで追い抜かしていった皆様、本当に申し訳ありませんでした。泣

ちなみに上の子は2歳のころに平気で渡っていました。
小さい子の方があまり恐怖心を感じないのかもしれません。

無事渡りきれました

そんなこんなでビビリの息子も無事渡りきることができました。
むしろとても刺激的だったようで、2往復くらい楽しんでいましたよ♪

谷瀬の里をお散歩

谷瀬の吊り橋の近くには大きめの駐車場があり、乗用車は1日500円です。

谷瀬橋 駐車場

公衆トイレも付いています。

谷瀬の吊り橋 公衆トイレ

大きな声では言えませんが、スタッフの人が帰った後も駐車場は開いています。

谷瀬の里 ゆっくり散歩道

谷瀬の吊り橋を渡ったところに茶屋があります。
こじんまりとしていて軽食、お土産などがあります。

実はこちら側には無料の駐車場が。
台数は少ないですが谷瀬橋にも近いのでぜひ。

茶屋で特産のじゃばらという柑橘フルーツからできているじゃばらサイダーをいただくことができますよ♪
脱顆粒現象が期待できると学会で発表されているんですって!

じゃばらサイダー

ゆずのような酸味と少しのエグみがあるサイダー。
吊り橋のすばらしい景色とともにいただきました。

息子はラムネを飲んでましたよ♪

じゃばらサイダー

休憩したら、散歩道へレッツゴー。

茶屋においてあった「谷瀬の里ゆっくり散歩道マップ」をゲット。

谷瀬の里 ゆっくり散歩道

目的地は吊橋の全体像が見渡せる「展望台」です。

谷瀬の里1

殺風景な山道を歩いていくと・・・

谷瀬の里2

民家発見!谷瀬の里の方に会ったら、挨拶しましょう♪

谷瀬の里3

紫蘇も作られています。

イモリ

田んぼには様々な生き物が。
小学生の息子は大喜びです!

谷瀬の里 段々畑

ずんずんと歩いていくとマップの通り、棚田が姿を現しました。

谷瀬の里 棚田

休憩所もあります。
しかし、謎の鹿の頭。

谷瀬の里 休憩1

谷瀬の里 休憩2

怖がる息子。無理もない。

ここまででざっと20分くらいは歩いたと思います。
結構いい運動に…

というか思ったよりも歩くなぁ。

目的地までもう少し。

谷瀬の里 水車

ついに水車までやってきました!ぜぇぜぇ…
普段の運動不足を呪う…

息子が疲れた~と言いながら走ってます。

谷瀬の里4

ついに森山神社に到着!
少し分かり辛い細い階段をちょいちょいちょいと登っていくと…

森山神社 あと半分

クマさんが後半分だから頑張れって言ってくれます。
じゃあ、あと少しで展望台か!!

森山神社

何があと半分じゃ。

展望台まで、4分1くらいのところに「あと半分」とか立て看板するなんてただのイタズラやんか。

ひぃぃ~~~と言いながら階段を登る。

息子は「ママ疲れた~!!」と叫びながら階段を駆け上がっていった。

若いってすごい。

森山神社2

おーっと何か見えてきた!ぜーぜー…

森山神社3

着きましたー♪頂上です♪森山神社に参拝!!

…で、展望台は????

谷瀬橋 展望台へ

「ママこっち~~!」という声が山道の向こう側から。

展望台への道はまだまだ続く…のであった。

谷瀬の吊り橋 展望台

でも、気持ちの良い山道です♪
整備もされているし、風のにおいも心地よい。

で、息子よどこ行った。

谷瀬の吊り橋 展望台

山道を行き、階段を下ったり上ったりすると…

ついに見えました!展望台です。

長かった~~~!!

展望台 ノート

展望台には「旅の1ページ」というノートがぶら下がっていて、カップルや家族、友人たちがそれぞれ思い思いのことを書き綴っていました。

「疲れた~~!!!」

「どんだけ歩かせんねん!!」

「○○くんと、この景色が見られて幸せ♪だけど、今から歩いてまた帰ることを考えると吐きそう」

みんな疲れすぎ。笑

だけど、展望台からの景色は本当に癒されました。

谷瀬の吊り橋 展望台1

息子も景色の良さに感動して、木の棒を拾ってきて↓このポーズ。

zelda

ちゃうよ、あなたはリンクとちゃうよ。

谷瀬橋 展望台

そしてゆっくり景色を観ながら休憩したあと、また元来た道を帰りましたとさ。

帰りにこの熊めっちゃ睨んどきました。

谷瀬の里 森山神社

もうクマの笑顔が胡散臭くしか見えない。

「十津川村 谷瀬の吊り橋」アクセス

〒637-1107 奈良県吉野郡十津川村上野地

詳しいアクセスマップは公式サイトへ

>>十津川村 観光協会

吊り橋へ行くには車がおすすめです。国道168号線をひたすら走り続けます。

まとめ

今回、長時間車を運転し谷瀬橋へ遊びに行きましたがとってもスリル満点で一度は行ってみて損はないなぁと思いました。

沢山の人が訪れていましたが、その中で何回も来ている、と言っている人もチラホラ。
一度行くとスリルが忘れられないのでぜひ友人や恋人を連れて行きたくなるんですね♪

遠いですが、おすすめの観光地ですよ(*^^*)

シェアありがとうございます!

フォローする

関連記事