こんにちは(*^^*)
北星鉛筆の『大人の鉛筆』を使い始めて3か月が経とうとしています…(*´з`)
何年か前に話題になったのでご存知の方もおられると思います。TVでも紹介されていたそうな。
私は全然存在を知らなくて、頂いたので使い始めただけなんですが。
使っていて「これはいい!」と思ったので紹介したいと思います。
大人の鉛筆とは
「最近鉛筆使ってますか?」
鉛筆屋による、鉛筆好きの為の「大人の鉛筆」
温もりを感じられる木軸と高級感のある金属の金具で軽すぎない絶妙なバランスを表現。
高級国産2ミリ芯でガシガシ書いて、さらさら書いて
書くことの楽しさを再確認してください。
引用:http://www.kitaboshi.co.jp/home/otonanoenpitu.html
最近鉛筆…使ってませんでした。
シャープペンシルを使うことが多かったです。あなたに出会うまでは。
大人の鉛筆とは高級感あふれるノック式の鉛筆。
見た目や構造は木製のシャープペンシルといった感じです。
大人の鉛筆の使い心地
芯は2mmで折れにくく、書きやすいです!
なめらか、かつ折れにくい最高の書き味をお届けします。
不純物が少ない黒鉛と粘土を均一に混ぜ合わせた高級国産2mm芯は、より黒く、きれいに書くことができます。大人に懐かしさと書くことの楽しさを再認識させてくれます。
引用:http://www.kitaboshi.co.jp/home/otonanoenpitu.html
削る前はこんな感じ↓
太い芯の状態で書くとこんな感じ↓
くるくる~(´▽`*)気持ちいです♪
芯を削ってみます。
専用の鉛筆削りです。黒くて四角いのはキャップ。
刃が付いているのではなく、金属の板がこのような形で付いていて、4方向から削るそうです。
だから左右に鉛筆を半回転ずつくりくり回すだけで簡単に削れます。
芯の削りかすは透明の本体の中へ。
少し中途半端ですが(^-^; このように尖りました↓
書くとこんな感じ↓
さっきと比べて細いですが、削り方が甘かったのでもう少し細くなります(*^^*)
さらさら~っとした書き心地で気持ちいいです(´▽`*)
太いままだとガシガシ書けるし、削ればさらさら~っとかけるのでお好みに合わせて削ります。
私はガシガシ派!(聞いてない)
書いていて、今のところ引っかかりなどを感じたことはありません。
筆圧の高い私でも芯が折れる心配をせずガンガン使っています!
シャープペンシルだとすぐにポキポキ折っていたので大助かりです♪
本体の質感は木目のきれいなサラサラした木なので高級感がありますし、どこで誰が使っていても全く違和感のないデザインです。
木製の部分と金属の部品のおかげで重心が先の方にあるので長時間書いていても疲れないし、適度な重みがあるため非常に書きやすい。
使えば使うほどクセになって馴染んでやめられなくなりました。
大人の鉛筆というけど子供は使いやすい?
正直…子供に取られる率が半端ないです。
最近、小学生の娘が気に入ってあまり返してくれません(^-^;
娘も芯を削らずにガシガシ書いていますね。
筆圧もかけやすく、宿題やイラストを描くときにも使って大のお気に入りのようです。
まとめ
鉛筆屋による、鉛筆好きの為の筆記具。
鉛筆を使うことが少なくなった大人の方々に、幼いころから慣れ親しんだ鉛筆で書く楽しさを、書き心地を、素晴らしさを再び感じてもらいたい。そんな鉛筆屋が心込めて作った筆記具が『大人の鉛筆』です。
引用:http://www.kitaboshi.co.jp/home/otonanoenpitu.html
北星鉛筆さんの愛が感じられる『大人の鉛筆』
鉛筆を使う機会の多い人はもちろん、普段はシャープペンシルだよ!という方にも是非使っていただきたいです。
一度使えば魅力に気付いていただけるかと思います(*^^*)
『大人の鉛筆』ファンになった抹茶みるくでした。
プレゼントにも。値段も程よくギフトにピッタリ。