おまるor補助便座?トイレトレーニンググッズの選び方とおすすめ【比較、口コミ、ランキング】

シェアありがとうございます!

トイレトレーニングを始める前に準備しておきたいのがおまる、もしくは補助便座です。

おまるからトイレへ移行する子、いきなり補助便座から始める子。
おまるから補助便座なしでトイレに行けるようになる子もいます。
様々なのはそれぞれの家庭に合う方法があるからです。

どの方法が合うのかは実際トイレトレーニングを始めてみないとハッキリはしませんが計画すること、予想することは可能です。

おまると補助便座、トイレトレーニングにどちらを選べばいいのか。
もしくはおまるから補助便座へ移行するのが良いのかを体験談や口コミから考察し、それぞれのおすすめおまる、おすすめ補助便座を紹介しています。

トイレトレーニングはトイレの位置で計画する

いつも過ごしている部屋とトイレの位置はどうでしょうか。
トイレがいつも過ごしている部屋とは別の階だったり、廊下などを隔てて少し遠くに合ったりする場合はおまるがあるとスムーズにトイレトレーニングが進みます。

おまるが無いと、子供がトイレに間に合わなかったり親が頻繁にトイレに子供を連れて行かなければならないため負担が大きくなります。

リビングとトイレの距離が近くて子供がすぐに駆け込めそうな場所にあるのなら、補助便座とステップだけでトイレトレーニングを行えることがあります。

その場合は子供が一人で補助便座に座ってバランスをとれる必要があります。

トイレトレーニングを始める季節で決める

トイレトレーニングは暖かい季節にするのが良いとされています。
子供が薄着でいられ、洗濯ものも乾きやすい、おしっこの回数が減るなどのメリットがあるためです。

しかし、一番大切なのは子供の身体の成長に合わせてあげることです。
膀胱におしっこを溜められる状態になっていて、トイレ感覚が2時間以上あくようなら始められます。
また「チッチ」「おしっこ」と大人に尿意や便意を伝えられるかどうかも大切です。

いくら季節が良くても、無理にトイレトレーニングを早めると子供にとっても親にとっても負担になってしまい思うように進まなくなることもあります。

トイレトレーニングを始める季節が寒い時期の場合は、温かい部屋におまるを置いてあげると寒さの支障なくトイトレすることができます。

おまるのメリット、デメリット

おまるのメリット

  • いつもいる部屋に置いておけるので、子供が自分で行きやすい。
  • 下に足がつくのでウンチの時に踏ん張りやすい。
  • 比較的早い月齢から使いやすい。

おまるのデメリット

  • 後処理に手間がかかる
  • キャラクターが付いているものなどだと子供が遊んでしまい、トイレトレーニングにならないことがある
  • おまる→トイレのトイレトレーニングが必要になる。

トイトレに適したおまるのおすすめ

前に取っ手のない様式タイプのおまる

前に取っ手のないタイプはまたぐ必要がないので、パンツをおろすだけでスムーズに座ることができます。

様式のトイレに似ているのでトイレに移行しやすいメリットがあるようです。

コンビ ベビーレーベル 洋式おまるでステップ

おまる、補助便座+ステップ(ステップの高さは2段階)

・良い口コミ

見た目が可愛くおまるっぽくないデザインで、リビングに置いておいておきやすい。

この洋式おまるなら、見た目はトイレなので良いかもと思い購入しました。
商品到着後、大人の真似をして気に入って座るようになり、3日後に初めて、おしっこ成功しました!

しっかり安定しているのでガタガタすることもなく、ズボンもおむつも完全に脱ぐ必要が無いので楽だと思います。

蓋がくっついているので、どこかに置く必要などなく清潔だし、子供も使いやすい。

・良くない口コミ

洗面所の踏み台としても使用しているので、2段目のステップをつけたままスムーズに開閉できるともっとよかったです。

小柄な子では座りが浅くなってしまうのでズボンを脱がせて深く座らせてあげています。

よいこレット

おまる、補助便座+ステップ(ステップをたたんでおける)

・良い口コミ

折りたためるのでとてもコンパクトです。

おもちゃのように可愛く、子供と一緒に組み立てましたが、簡単に組み立てることが出来ました。

トイレではステップのないものに比べ、やはり踏ん張りやすいのか、うんちもしようとしてくれます。

子供がとても喜ぶデザインでトイレを嫌がっていた子が進んで座ってくれました。

・良くない口コミ

ネジが時々緩んでしまうので、定期的にチェックが必要です!

便座の部分はやはり想像してた通りヒンヤリするので便座シートをはりました。

深く座らないとおしっこがカバーからはみ出してしまうことがありました。

ホーローおまる(野田琺瑯製)

底がフラットタイプのグラつかないホーローおまる
日本製で一つずつ丁寧に検品

使い道が色々あるようです

・良い口コミ

ホーローおまるは形がとても可愛く、部屋に置いてもおしゃれなインテリア風になります。

軽くて扱いやすく、お手入れも楽なのですごく良いです。

おむつなし育児におすすめのアイテムということだったので購入しました。

底がフラットなタイプなので安定感があり使いやすい。

・良くない口コミ

トイレの形ではないので座るものだということが分からず、座ってくれず遊んでしまいました。

小柄なため、おまるに座るとお尻が中に入ってしまい、もう少し様子を見ようかなと思っています。

男の子用おまる

保育園、幼稚園入園前のトイレトレーニングに

・良い口コミ

思ったより物が小さいですがとても重宝しています♪
子供も楽しみにしながらトイレへ行ってくれます!

おまるだと男の子は飛び散りがありますが、これは飛び散りにくいので満足です。

保育園で立ちションが上手と言われた。

・良くない口コミ

的の回転に当てると回転の向きによっては手前に飛び散ることがある。

吸盤が弱いので両面テープで固定したほうが良い。

吸盤と両面テープ以外の取り付け方もあるとなお良いかと。

リッチェル ポッティス

おまる、補助便座+ステップ

・良い口コミ

男の子なので前に飛んでしまわないか心配だったけれど、全く大丈夫でした。

横の取っ手を握って踏ん張れたので良かった。

イスのようなカタチのおかげなのか、抵抗なくすんなり座ってくれました。

補助便座としても使いやすいです。
踏み台にもなるので長く使えそうです。

・良くない口コミ

保育所のおまると持つとこが違うので、トイレと思ってくれませんでした。

本体と上ががカチッとはまるわけではないので、すぐ子供が全部バラバラに解体してしまい困りました。

ベビービョルン スマートポッティ

・良い口コミ

コンパクトで部屋に置いても邪魔になりにくい。

排泄物受けが深く、単体で持ちやすいため処理しやすいので良かった。丸洗いしやすい。

コンパクトなので1歳前の赤ちゃんでも、足が付き踏ん張りやすい

シンプルかつかわいいデザインのものと思っていたので、これだ!と思い購入しました。

背もたれのあるものと悩んだが、小さな子でも座りやすいこちらにしました。

・良くない口コミ

体の大きい子供では少し小さいかも。1歳くらいからトイトレするにはちょうど良さそう。

別売りでいいので、蓋があるといいかな?と思います。

コンパクトなので飛び散りそう。男の子だと後ろの方に座らせたほうが良い。

前に取っ手のあるタイプのおまる

前に取っ手のあるタイプはしっかり取っ手を握り、足を踏ん張ることができ安定します。

うんちのときに踏ん張りやすいメリットがあります。

シンプルなおまる

【コンビ ベビーレーベル おまるでステップ】

グッドデザイン賞を受賞しています。

おまる、補助便座+ステップ

・良い口コミ

トイレを嫌がるのですが、ハンドルを持って乗り物感覚でまたがってくれます。

手入れのしやすさや使い勝手(持った時と座った時のバランスや重量感)までよく考えられています。

便座のパイルカバーも付いているから、赤ちゃんも冷たい思いをせず使えて安心。

男の子でもおしっこが飛び出しにくい。

シンプルなので子供の気が散らない。

・良くない口コミ

特にありませんでした。とても使いやすそうです。

キャラクターおまる

好きなキャラクターのおまるなら、子供への声掛けがしやすいです。
アンパンに会いに行こうね!アンパンマンが喜んでるね!など声掛けをするとやる気が出てくる子もいます。

全て後に補助便座として活躍するものばかりです。

アンパンマン

・良い口コミ

5WAYでアンパンマンを取れば様式としても使用可能です。
アンパンマンが好きで長く使えるのでこれに決めました。

アンパンマンだと喜んで座ってくれます。アンパンマンの力はすごい!

・良くない口コミ

音の出るボタンを連打して、おしっこに集中してくれませんでした。
楽しく便座に座ってはくれますが、完全にオモチャ感覚になっているのが残念なところです。

ミッフィー

そこで大好きな「ミッフィーのおまる」ならと思い購入をしました。
まずはおまるとして使用しました。あれ程嫌がっていたのがうそのように嬉しそうに座るようになりました。
3日間程でついにおまるでトイレができました。
購入して一週間たらずでおまるは卒業して、今は補助便座として使用しています。

ロディ

かわいくて、しっかりしてそうなロディのおまるを選びました。
期待通りの品で安定もよく、また、かわいいので部屋に置いてあってもおもちゃのようです。
便座カバーにロディのしっぽが付いていて、子供はロディの顔としっぽをよく触っています。

補助便座のメリット、デメリット

紹介したおまるの大半が後に補助便座になるものでしたが、初めから補助便座しか使わないトイレトレーニングをしている方もたくさんおられます。
おまるを使わない補助便座のメリット、デメリットはどんなことがあるのでしょうか。

補助便座ののメリット

  • 初めからトイレでトレーニングをするので、おまる→トイレのトレーニングが不要
  • 排泄物の後処理をする必要が無いので楽

補助便座のデメリット

  • 幼い子だと高い便座に座るのは不安定
  • 寒い季節はつらい

トイトレに適した補助便座のおすすめ

リッチェル ポッティス

・口コミ

座らせてみるとしっかり両手で取っ手を握っていたのでやはり取っ手付きでよかったです。

とても扱いやすく、ウオッシュレットも問題なく使用できます。

下部の滑り止めがピタッとフィットして安定して取付でき、子供もご機嫌に座っています。

またぐタイプより乗せやすく、子供も嫌がらないので良かったです。

アンパンマンおしゃべり付き補助便座

・口コミ

アンパンマンの力は絶対で自分からおトイレしたいー!と言ってくれるようになりました!

音楽もなるし、取っ手があるので、気に入ってます。

リッチェル ソフト補助便座

・口コミ

固くもなく冷たくもなく無駄な形をしておらずシンプルなので手入れが楽

後ろが広く開いているので、お尻を拭きやすい。

ネジ等が無く、丸洗いOKなのも嬉しいです。

前が高くなっているのでまたがりやすくおしっこも前に飛び出ません。喜んで使っていました。

ベビービョルン トイレットトレーナー

・口コミ
便座の後ろにダイヤルがついているのでどんな便座にもサイズを合わせる事ができます。

子供のお尻の形に合わせたデザインで、ハンドルがなくても自然に姿勢をまっすぐに保つことができる優れものです。

・前方に向かって傾斜がついている
・前方中心を盛り上げてあり、飛び散りをガードしてくれる
・後方はしっかり盛り上げてあり、背筋がピンと伸びてふんぞりかえる姿勢にはならない
よく考えて設計されているなと感心。

おまる、補助便座のセール品はこちら(Amazon)

まとめ

おまるか補助便座どちらがいいのかは、環境や子供の性格などでまちまちです。

安価な補助便座を一度買って試してからおまるに移行される方もおられます。

子供の成長に合わせて適切なトイレトレーニングができればいいですね。