Fire TV Stickでビー!というノイズ音がなるのでAmazonに問い合わせてみた。

シェアありがとうございます!

こんにちは(*^^*)

みなさん、『Fire TV Stick(ファイヤーティービースティック)』をご存知ですか?

Amazonのトップページでよくおススメされている『Fire TV Stick』。

TVでAmazonビデオやyoutube、Hulu、NetFlix、dTV、ニコニコ動画…など見れてしまうという、魅力的なものなんですが快適に使えているかというと私の環境では少し問題があります

購入してから2か月目くらいに急にビー!!と、大きなノイズ音がしてその音の間映像が止まるという現象が起き始めたんです(;_;)

これは何かのエラーなのでしょうか?

※この記事は2017年1月に追記など更新をしています。

視聴時の症状

  • ビー!という不快な機械音と、その間の映像の停止があります。
  • ごくまれに緑色のノイズが画面に現れることもありました。
  • 最初のうちは再起動すると、改善が見られましたがそのまま半年様子を見ていたところ症状がひどくなってきました。

映像が止まる、途切れるときの対策

視聴中に映像が止まったり、プチプチ途切れたり、音声と映像がずれたりする症状がある場合はこちらの記事を参考にしてみてください(*^^*)

>>【Fire TV】画面が止まる、途切れる!再起動でも改善しない場合の対策

ノイズへの対策

さっきも記述した通り、ビー!というノイズ音は再起動すると改善することがあります。

再起動の仕方は>>こちらで詳しく説明しています。

私のFire TV Stickは改善しなくなってしまったのでカスタマーサービスに連絡しました。

すぐAmazonの方から電話があり、名前と症状を聞かれました。

症状を伝えると、すぐに調べてくれて同じ症状の報告があることが分かりました。

カスタマーサービスにはFire TVの画面上からでも問い合わせることができます。
firetvstickカスタマーサービス

サイドバーの設定よりヘルプを選び、電話番号を伝えるとカスタマーサービスから連絡をくれます。
しかし、カスタマーさんの対応の速さにはビックリです。

ノイズ音の原因

特定のテレビで電波状況により、同じようにノイズが出ると言う事でした。

テレビとの相性があるようです。

Fire TV Stickを購入時にHDMIの短い延長ケーブルが付属してるんですが、それをつけているほうがそういうノイズが出にくいという事でした。

※追記・・・どうして延長ケーブルをつけている方がいいの?とカスタマーサービスで聞いてみると、「機器を沢山接続している場合に混線するから」だそうです。
なるほど~Fire TV Stickを配線の束から離してやるのが目的なんですね!
とは言え、延長ケーブルを外して直接つなげたら改善した例もあるそうです。

既に延長ケーブルを使っている場合

私の場合はすでにその延長ケーブルを使用していたので新しく指定された延長ケーブルを使って様子を見る、という対策方法でした。

この延長ケーブルは長いので、テレビと壁や家具との隙間が狭くFire TV Stickか取り付けにくい、といった場合にも使いやすいです。

こちらの延長ケーブルです↓

ちょっと120cmで長めになるので混線を防げるのかもしれません。
少しだら~んとしますが、テレビの裏側だとそう気になりません。

ノイズ音の原因と対策(追記)

上記のケーブルを使用してしばらくは快適だった我が家のFire TV Stick。
しかし、また症状が出てきたのでカスタマーサービスへ再び問い合わせてみました。

Fire TV Stickのビーというノイズ音の原因として考えられる可能性は、大きく言うと

  • 通信機器に問題がある
  • 通電経路に邪魔をするものがある
  • Fire TV Stickが熱くなっている

ということでした。

私はそーゆーことは詳しくないので、「どういうことですか?」と尋ねました。

通信機器に問題がある

  • TV、ゲーム機、DVDレコーダー、電話などがFire TV Stickの近くに沢山ありませんか?
    機器がたくさんあると混線してしまってノイズ音が出ることがあるということでした。
  • そういった機器をつないでいるケーブルに古いものはありませんか?
    古いケーブルが原因になることもあります。
  • Fire TV Stickの延長コードなどを含めて束にしていませんか?
    ケーブルの束が混線を招くことがあるそうです。

通電経路に邪魔をするものがある

  • テーブルタップを使っていませんか?
    これも混線の原因になるようです。

テーブルタップって何ですか?(無知すぎ?)
と聞くと、コンセントの差し込み口がたくさん並んだ延長コードのこと(コードのないものもあります)ですと教えてくれました。

Fire TV Stickには電源スイッチなるものがありません。
なのでテーブルタップのスイッチでON、OFF切り替えられるものを使っておられる方が多いんだそうです。

で、ビー!!というノイズ音で問い合わせされる方も、テーブルタップを使用していることが多いとのこと。

テーブルタップによって様々な機器がつながって混線し、ノイズ音がなる可能性もあるそうです。

我が家でもテーブルタップを使っています、そういえば。
実家にもFire TV Stickプレゼントしましたが、テーブルタップ使っていてもノイズ音はなしとのこと。
やはりテレビやその他の機器との相性がありそうですね…。

Fire TV Stickが熱を持っている

実は個人的に原因としてかなり疑っているのが、このFire TV Stickが熱暴走している説です。

Fire TV Stickのようなスティック型のものは熱を持ちやすく、それが原因で熱暴走を起こしノイズ音がすることがあるかもしれないとのことでした。

視聴数時間経ったFire TV Stickを触ってみたことありますか??
かなり熱いです。これ大丈夫か!?ってなるくらい。
特に夏場などの暑い日はかなり熱くなっています。

こちらでカスタマさんに対策を聞いています↓

トラブルシューティングを試してみる

Amazonのカスタマーからのトラブルシューティングを試して様子を見てほしいとのことでした。

  1. Fire TV StickをTVから外す
  2. 電源ケーブル、延長コードをTVやFire TV Stickからすべて外す
  3. TVの電源を抜き、2から3分待機する
  4. StickがTVに接続していることを確認できる場所にTVを配置する
  5. すべての端末をもとの状態に戻し、ノイズ音がならないか確認する

上記で改善しない場合

  • 延長コードを使用しないで再生を試す(付けろとか外せとか忙しいですね笑)
  • 解像度を変更する
  • HDMIポートを変更する(我が家では効果あり)
  • テーブルタップを使用せずコンセントへ直接挿し込む
  • 別のTVを使う
  • TVのリセット、システムリセットを行う
  • TVのファームウェアをアップデートする

まー、結構面倒ですね。
お手数ですが、と言ってくれますがお手数ですよホント。

でも、Fire TV Stickにはずいぶんお世話になっていることだし。
ちょっくら試してみますか(*^^*)

上記を試しても改善されない場合はカスタマーサービスに連絡してみてください♪

因みにFire TV Stick(NEWモデル)だとノイズ、発熱などの問題はありません(*^^*)
できるゲームも旧型のFire TV Stickよりどーんと増えますし、レスポンスも驚くほど速いです。

旧型モデルを使っている方はNEWモデルに買い替える価値があります。

おすすめ記事